2010年11月18日

幕末・島田の領地

今日は昼前に藤枝の「田中城下屋敷」に行きました。中の説明文で驚いたことは各藩の領地が1カ所にまとまっていず、飛び地のようになっていることでした。幕末のころ島田はどうなっていたか紹介します。下の写真、領地ごといろいろな色が使われていますね。 

幕末・島田の領地
「ピンク」・・大草、落合は美濃岩村藩守領。 「赤」尾川、道悦は旗本知行地。 「うすい緑」旧島田市街地、東光寺、鵜飼は幕府領(天領)。 「青紫」伊太、野田、相賀は掛川藩守領。 「青」は田中藩守領。 千葉山は智満寺領 といった具合です。

 志太地区全部の地図です。大井川流域(地図の色づけがありませんが金谷、家山も含む)
は川止めなど幕府の重要地点のため、基本的には天領になっています。
 

幕末・島田の領地

「田中城下屋敷」の紹介は明日します。


同じカテゴリー(島田の話題)の記事画像
清水文庫、旧図書館2階に移転オープン
島田交響吹奏楽団・演奏会
昨日、最近では最大雨量
島田時計と大武清助
島田市博物館・絵画コレクション
島田の環境基本計画・実現のために
同じカテゴリー(島田の話題)の記事
 清水文庫、旧図書館2階に移転オープン (2013-04-09 22:21)
 島田交響吹奏楽団・演奏会 (2013-04-08 12:50)
 昨日、最近では最大雨量 (2013-04-07 11:14)
 島田時計と大武清助 (2013-03-14 11:29)
 島田市博物館・絵画コレクション (2013-03-13 10:47)
 島田の環境基本計画・実現のために (2013-02-28 11:19)

Posted by 清水真一翁顕彰会 at 15:33│Comments(0)島田の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幕末・島田の領地
    コメント(0)