2011年05月24日

FM島田・元気人に出演

 昨日「今日の街の元気人」に出演しました。清水真一さんが中心になり大正・昭和初期につくった「蘭契会」の紹介、島田のいろいろな所にある石碑の活用法、川根本町「三ツ星天文台」について30分話させていただきました。(正味22分ほど、内容をしぼり、わかりやすく話すよう努めました)
 内容は以前このブログに書いたことです。石碑を作るにはお金がかかりました。この費用分ぐらいは市民の方々に利用していただかねばもったいない。島田の文化資料が多くの方に活用されるように頑張りたいと思います。
 
    FM島田にて、対談相手の相川さんと
FM島田・元気人に出演

  昨23日、朝日新聞夕刊に掲載された山田耕筰氏に関する記事(昨日の番組で紹介)
FM島田・元気人に出演


同じカテゴリー(島田の話題)の記事画像
清水文庫、旧図書館2階に移転オープン
島田交響吹奏楽団・演奏会
昨日、最近では最大雨量
島田時計と大武清助
島田市博物館・絵画コレクション
島田の環境基本計画・実現のために
同じカテゴリー(島田の話題)の記事
 清水文庫、旧図書館2階に移転オープン (2013-04-09 22:21)
 島田交響吹奏楽団・演奏会 (2013-04-08 12:50)
 昨日、最近では最大雨量 (2013-04-07 11:14)
 島田時計と大武清助 (2013-03-14 11:29)
 島田市博物館・絵画コレクション (2013-03-13 10:47)
 島田の環境基本計画・実現のために (2013-02-28 11:19)

Posted by 清水真一翁顕彰会 at 09:26│Comments(1)島田の話題
この記事へのコメント
ラジオは聞き逃しましたが いい雰囲気のお写真が観られて よかったです~
Posted by Reso at 2011年05月30日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FM島田・元気人に出演
    コメント(1)