2011年05月26日

小水力発電・島田は適地

 先日(今週ですが)NHKTVの「あさいち」の中で小水力発電の紹介がありました。長野県(の大町だったと思いますが)で町の中を流れる水路を利用して水力発電(数千KW/hぐらいの規模)が何カ所できるか調べている団体があり、水力発電を行っている個人の方の紹介もありました。昔水車があった程度の川があれば設置可能のようです。費用は300万円そして水利権など水利用の許可の問題が課題ですが、おもしろい取り組みだと思いました。日本のように雨が多く、川の勾配がやや急な場所は小水力発電向きです、島田は水路がたくさんあるし研究の余地がありそうです。
  我が家の横の水路、この程度の川なら設置条件はクリアーの感じ
小水力発電・島田は適地


同じカテゴリー(島田の話題)の記事画像
清水文庫、旧図書館2階に移転オープン
島田交響吹奏楽団・演奏会
昨日、最近では最大雨量
島田時計と大武清助
島田市博物館・絵画コレクション
島田の環境基本計画・実現のために
同じカテゴリー(島田の話題)の記事
 清水文庫、旧図書館2階に移転オープン (2013-04-09 22:21)
 島田交響吹奏楽団・演奏会 (2013-04-08 12:50)
 昨日、最近では最大雨量 (2013-04-07 11:14)
 島田時計と大武清助 (2013-03-14 11:29)
 島田市博物館・絵画コレクション (2013-03-13 10:47)
 島田の環境基本計画・実現のために (2013-02-28 11:19)

Posted by 清水真一翁顕彰会 at 10:20│Comments(1)島田の話題
この記事へのコメント
清水真一翁顕彰会 様

同感です。しまだ環境ひろばでも、現在種々情報収集に努めています。

6月4日(土)の環境フェア (於:おおるり 10:00開始)でもPRブースを出展予定しています。
お時間がありましたら是非お出かけください。

どこか一ヶ所、早くものにしたいものです。一緒にやりましょう。
Posted by s-k168 at 2011年05月26日 14:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小水力発電・島田は適地
    コメント(1)