2013年01月19日
最近の川根・三ツ星天文台

昨年秋より毎週月曜日の静岡新聞朝刊に「川根から見る宇宙」を連載、今月14日で11回目になりました。この記事を読み三ツ星天文台にきてくださる方もいらっしゃいます。

昨夜は川根の小学生の団体、そして高校の地学部の団体とたくさんの方で3時間の案内もあっという間に感じました。月、木星、オリオン星雲、アンドロメダ星雲、かに星雲など見ました。木星の衛星は2時間ぐらいの間に位置が変わっているのもわかりました。


寒い時期ですが金、土、日の夜7時から10時まで開館しています、ぜひお出でください。
昨夜は川根の小学生の団体、そして高校の地学部の団体とたくさんの方で3時間の案内もあっという間に感じました。月、木星、オリオン星雲、アンドロメダ星雲、かに星雲など見ました。木星の衛星は2時間ぐらいの間に位置が変わっているのもわかりました。
寒い時期ですが金、土、日の夜7時から10時まで開館しています、ぜひお出でください。
Posted by 清水真一翁顕彰会 at 10:13│Comments(0)
│天文