2011年05月02日
島田高校定期演奏会

昨日島田市民会館大ホールで島田高校吹奏楽部の第38回定期演奏会が開催されききに行きました。雨で足下が悪いなか1000人ちかいお客さんが集まり、さすが高校生の集客力です。
1部のClassical Stageのミス・サイゴンは実際のミュージカルを東京で見たし、吹奏楽の楽譜をよくみていたので一番関心を持ちききました。2部はJazz S、3部は Pops Sでした。正顧問が3月の人事で異動したとのこと、準備段階でたいへんだったと思います。演出・司会・進行いろいろ工夫され、一生懸命さ感謝の気持ちが伝わってきました。楽器演奏の基本はしっかり息を吸いある程度音をコントロールする力とタンギングですね、さらに練習して力をつけてください。


今月の「温知洞メモリアル」(5丁目チシン薬局)は清水真一さんの書を展示してあります。ぜひご覧下さい。
1部のClassical Stageのミス・サイゴンは実際のミュージカルを東京で見たし、吹奏楽の楽譜をよくみていたので一番関心を持ちききました。2部はJazz S、3部は Pops Sでした。正顧問が3月の人事で異動したとのこと、準備段階でたいへんだったと思います。演出・司会・進行いろいろ工夫され、一生懸命さ感謝の気持ちが伝わってきました。楽器演奏の基本はしっかり息を吸いある程度音をコントロールする力とタンギングですね、さらに練習して力をつけてください。
今月の「温知洞メモリアル」(5丁目チシン薬局)は清水真一さんの書を展示してあります。ぜひご覧下さい。