2011年05月05日
地球誕生のころ・グリーンランド

46億年前の太陽系の誕生とともに地球は形成されました。そして数億年かけて現在の地球のイメージ(地殻、マントル、核からなる三層構造)ができあがりました。それにともない火山活動、陸地の岩石の浸食と堆積など現在と同じような活動(規模は違うかも知れませんが)が始まります。初期の活動でできた最古の岩石はオーストラリア北西部で発見されたもので岩石をつくる鉱物の年代が約42億年を示しました。
グリーンランドの南西部「イスア」地域には38億年前の堆積岩、火成岩、変成岩と各種の岩相がまとまって分布しており、創成期の地殻の発達過程を知るうえでの重要な場所となり研究者が調査しています。
イスアの場所は「アミツォーク地域」と書かれている所

今回私が出かけた場所(クルスク)はグリーンランド南東地域でイスアとは離れていますが、30億年近い時代を示す片麻岩(かこう岩に近い)があるようなので記念に採集しました。(これがグリーンランド旅行の大きな目的でしたが)
同じ飛行機の観光客たち、この近くで岩石を採集

グリーンランドの南西部「イスア」地域には38億年前の堆積岩、火成岩、変成岩と各種の岩相がまとまって分布しており、創成期の地殻の発達過程を知るうえでの重要な場所となり研究者が調査しています。
イスアの場所は「アミツォーク地域」と書かれている所
今回私が出かけた場所(クルスク)はグリーンランド南東地域でイスアとは離れていますが、30億年近い時代を示す片麻岩(かこう岩に近い)があるようなので記念に採集しました。(これがグリーンランド旅行の大きな目的でしたが)
同じ飛行機の観光客たち、この近くで岩石を採集